2011年12月16日

もうすぐクリスマスだけど、、

12月に入ってすぐにクリスマスツリーの飾り付けを嫌々した。
、、というのも、なんだか蒸し蒸しと暑くて。。。

もう少し涼しかったら、たのしく飾り付けできるのに、、と、ブツブツ言いながらやり終えたのに、今週は、なんだか涼しい。
それに、月曜からずっと、太陽を見ていない。。。

で、今日は夕方から冷たい南風が吹いてきた。しかも強風。窓ガラスは白く曇って、季節が逆戻りした感じ。

せっかく今日で学校も終わって長い休みに入るのに、、、。

まとめて雨が降ってクリスマスの頃にはずっと晴れるのだろうか。。
是非そうなってもらいたい。

2011年12月13日

にゅーわーるど

Churton Park に新しいスーパーマーケットができた。
New World Churton Park。

素敵すぎる。

我が家からは少し離れているのだけれども、、、
まず、駐車場のつくりが良い!入り口から離れた場所に車を停めたとしても、歩行者用の通路があるので、小さい子と一緒でも安心。

一番良いのは野菜コーナー!かなり充実している。
NZのスーパーの野菜コーナーは種類よりも量が多いイメージ。
だけれども、このお店に入ったとたん、私は、、、「ここどこよ?日本のスーパーか?」と、一瞬、懐かしいような感じに。
日本ほどではないけれども、種類はなかなかのもので、陳列状態も良い。大量に並べてないので、まめに前出ししてくれていそう。
きのこの種類もなかなかで、今回はえのきを買った。
お魚コーナーではイワシを3尾。

かなり満足できた。

絶対、ここに通い始めると思う。。。ちょっと遠いけど。

2011年12月12日

プランター

手作りプランター(lupo作)に植えたハーブなどが育って、さまになってきたので、パチリ。
パセリ、タイム、コリアンダー、ネギ、いちご、マリーゴールド、、、ちょっと欲張りすぎか?

このプランター、全部で材料費約70ドル。
kaiチャンの背の高さにもちょうど良いし、monチャンも水遣りし易くてとてもいい感じ。
もうひとつつくってと、お願いしてみた。

2011年12月10日

青いNoel

クリスマスに因んだネイルをしてみたいな、、、ということで、ZOYAのNoelを使ってみた。
、、、名前だけクリスマス。なぜノエルがメタリックブルーなのかは私には不明。


ベースは、ZOYA 581 Noel  これを2度塗り。
ダークブルーは、essie 769 Bobbing for Baubles これを縦半分に2度塗り。
メタリックブロンズは、OPI Desinger... de Better !  これを点々。


先週、monチャンが学校から帰るなり、先生が綺麗なネイルポリッシュをしてた、、と、言うので、何色だったかと訊くと、「ブルー!」と、答えが返ってきた。
学校の先生の爪の色が青だなんてチョットびっくり。
そんなこともあり、今回は青にこだわってみた。

12時を回って眠かったので、薬指だけに点々などを。。。

2011年12月6日

まんまる?フレンチ


今回は、よく訪れるmitocaさんのブログから「まんまるフレンチ」を参考に、、、テクがないので「まんまるフレンチ風」で。
テクがないくせに、ダブルフレンチとは。。。我ながら、なかなか勇気のある行動。怖いもの知らずなのか?向こう見ずなのか?


ベースのベージュは、INOUI ID S12  これを2度塗り。
メタリックなピンクは、INOUI ID P10  これをまあるく2度塗り。
ブラウニッシュグレイは、OPI You Don't Know Jacques!  これをまあるく2度塗り。


レトロなのかモダンなのか、つかめない感じが気に入った。

2011年12月5日

チャイブ

花が咲いたよ。

2011年12月1日

ミニフォカッチャ

気がつけば、もう、3週間以上、ビールの酵母さん(エスプレッソポーター)が冷蔵庫に在住している。そして、その勢いときたら弱まることなど知らず、どんどん強くなる一方。
おかげで、おいしいミニフォカッチャも焼けた。

この酵母さん、冷蔵庫の中でもおとなしくしていることができず、膨らんで膨らんでしょうがないので、時々出してはパンを焼く。
実は、この酵母さんで、ミニフォカッチャをもう既に、2回焼いていたりする。ピッツァも焼いた。

昨日の夜、lupoがチョコレートポーターの瓶詰めを終えた。もちろん、少しおすそ分けしてもらい、昨日のうちに仕込んだ。ただいま増殖中。

たのしみ。

2011年11月29日

ラメナナメフレンチ

今回はキラキラで。

ベースのベージュピンクは、INOUI ID S14 これを2度塗り。
ゴールドのラメ、essie 198 golden nuggets これを斜めに3度塗り。

久々にピンク。
最近、濃い色が続いていたので、はじめのうちは目が慣れず、かなり違和感あり。
そのうちに目は慣れてきたけど、やっぱり、違和感あり。肌の色にあってなかったのか。。。日焼けで指の色が濃!
、、そうは言っても、こっちの紫外線のから逃れることはまず出来ない気がする。出かけるときに手袋とか絶対にできなぁ。ただ、そこまでする気なんて毛頭なしだけど。。。

それにしても、手荒れが気になるなぁ。
調子に乗ってパンをつくり過ぎたわ。。。あと、土いじりも。。。

2011年11月23日

べーぐる

冷蔵庫のビール酵母さんったら、とどまることを知らないらしい。

とても、とても、と~っても元気が良くて、冷蔵庫に入っているにもかかわらず、眠ることなく膨らむ膨らむ。。。
休んでくれないんだから仕方がない、、。



ベーグルを作ってみた。


久々のベーグルは、、、大成功。
外はバリバリ。中はもっちり。

2011年11月21日

angora cardi

前回から深色つづきで。

ベースのグレイッシュローズは、essie 700 angora cardi  これを2度塗り。
シルバーのラメ、essie 199 silver bullions これを縦に半分だけ1度塗り。

私のように小さい爪にはessieのハケが塗りやすい!特に小指。

2011年11月19日

なかよし

意味のある言葉を話し始めたkaiチャン。
最近は要求も多い。「まんま」と「だっこ」の連発。。。

そんなふうに教えたわけではないのに、食べ物も飲み物も全てが「まんま」で統一されている。スーパーマーケットに行けば、あちこちを指差して「まんま、まんま」と、うるさい。

統一されているものといえば、家族はみんな「ダディ」。
lupoもmonチャンもおじいちゃんもおばあちゃんも、みんなが「ダディ」。もちろん私も。
だけど、ninaだけは「んーな」と呼ぶ。

このまえの夜、、、kaiチャンがなかなか寝ないので、しばらくのあいだ放ったらかして遊ばせていたら、知らないあいだにninaのベッドでninaとkaiチャン、ふたり一緒に並んで気持ちよさそうに眠っていた。

ふたりはお互いが特別な存在みたいだ。

2011年11月15日

要訓練

以前は、パンやお菓子が焼きあがると、世話好きmonチャンが、
「おかあさん、写真は?」と、訊いてくれていたので、忘れることなく写真を撮っていたのだけれども、monチャンが学校に通うようになってからは、忘れてばかり。
学校のモーニングティー用にお菓子は結構焼いているのだけれど。。。
この週末は忘れずにパチリ。

マーブルケーキと、
シナモンうずまきパン。
ケーキは見た目はまあまあ。でも、しっとり感がイマイチ。高さももう少し欲しいかな。
パンのほうは、冷蔵庫で飼っているビール酵母でブリオッシュ生地をこねてみた。ちょっと焼きすぎたかな。
失敗は成功の素。まだまだチャレンジするぞ!

2011年11月11日

ビールでパン

lupoの自家製ビールの瓶詰めが終わった。
今回はエスプレッソポーター。
瓶に入りきらなかった分をちょこっと拝借。目的は、もちろんパンづくり。
発酵はほぼ終わっているので、少なくなっている酵母を増やす作業から開始。結構時間がかかるかと思いきや、3日もしたら元気に活動し始めた。

久々のパンづくり、リュスティックに挑戦。
焼き時間、温度、うまくいったと思う。


焼きたては、歯ごたえよくておいしかったけど、翌日は風味が更によかった。
ビールはあと10日ほどで完成かな。たのしみだ。

2011年11月9日

赤いネイル


今日は赤で。

ベースの赤は、INOUI ID S1 これを2度塗り。
モカ系のベージュ、INOUI ID T4 これを点々。
ゴールドのラメ、essie 198 GOLDEN NUGGETS これも重ねて点々。


日本では、ピンク系など淡い色を使う人が多いように思うけど、NZでは、赤、黒、濃い紫など、ハッキリとした色を使う人が多いように思う。
それに日本では、「職場での爪のお洒落は控えめなのが基本」というのが常識的だけど、NZでは、働く女性のほうがお洒落に気を使っているように思う。アクセサリーも爪もバッチリな人をよく見かける。
違うもんだなぁ。。。

2011年11月3日

ナナメフレンチ


斜めを重ねてみた。

ベースのベージュは、ORBIS G61 これを1度塗り。
メタリックなベージュ、INOUI ID P7 これを斜めに2度塗り。
メタリックな濃いめのピンク、INOUI ID P10 コレを逆斜めに重ねて2度塗り。

出来上がった瞬間に、次はどんなふうにしよっかなぁ~、、と、考えてしまうあたり、結構ハマってるな、、と、思う。
この欲望のまま進めて、まだまだ上達したいな。

2011年10月31日

もんすたあず



玄関を開けたら、ちっこいモンスターたちがいた。

この子たち、普段はバットマンとスパイダーマンなんだけど、今日はおそろい。
、、、コスチューム好き兄弟。

2011年10月29日

ハロウィンネイル

数ヶ月前から自爪にお絵かきするということを始めた。



kaiチャンが寝た後、バスルームで換気扇をつけてひっそりと地味に作業。。。
せっかくなので、記録していこうかなぁ、、と、思う。

私が持っているポリッシュは、こっちに越して来るときに持ってきたもので、今は無きINOUI IDのものが多かったりするのだけれども。。。
気に入って買ったから捨てられず、、でも、もう使うことないかも、、と思っていたものが役立ってよかった♪
以前は、単色塗りしかしたことなくて、こんな風に遊べるなんて想像もしたことがなかった。


ベースのベージュは、INOUI ID S12 これを1度塗り。
オレンジは、INOUI ID P9 これを斜めに2度塗り。
黒は、OPI Black Onyx これを赤ちゃん用の細い綿棒を使って点々と置く。


爪に気を遣うようになって良かったのは、不思議と手荒れが減ったこと。それから、家事もするし、kaiチャンのお世話もするので爪は長く伸ばせないけど、甘皮のケアをするので、長く見えるようになった気がする。

ま、単に自分のための自己満足だけのための趣味なんだけど、今はこれがたのしい。暗いとか、キモいとか言われても構わん。

2011年10月27日

2011年10月19日

ねどこ

かじって、

中の綿も出てきて、

何度も縫い直して、

ぼろぼろになって、

修復も不可能になって、

それでもバスタオルを巻いて誤魔化されて、、、

臭くて誰も寄り付かなかったninaのベッド。。。



やっと、このまえの週末、新しいベッドを買ってもらえた!

、、、と、思ったら、、、。





なぜ?

2011年10月5日

逆戻り

やっと春らしくなってきたなぁ、、、と、思っていたのに、
今週のあたまから、雨続き。徐々に気温も下がって、朝晩が冷える。。。
風邪をひかないように暖かくして過ごしたい。だんだんと薄着になって動きやすくなっていたのに、小さいkaiチャンにはちょっと気の毒。
monチャンからのお下がりあったかワンピースを着て、あと少し、暖かくなるまで乗り切ろう。

2011年9月30日

咲いた咲いた。
日本では、今頃、球根がお店に並んでるのかな。。。

2011年9月26日

週末、お天気は悪かったけど、最後のチャンスだと思い、桜を見に行ってみた。
Thorndonにあるkatherine Mansfield Memorial Parkというところ。
若葉が出かけていたけど、まだまだ綺麗な桜を見ることができた。
雨降りで、しずくが花びらにぽつぽつと水玉模様になっていて、かえっていい感じだった。

この公園にはよく来るのに、いつも開花時期を逃していたので、とてもうれしかった。
桜の樹は毎年大きくなっているような気がする。
来年はもっとたくさんの花が咲いてくれるといいなぁ。。

2011年9月22日

コーファイ

コーファイの花が咲いた。この木を植えてから4年くらい経つのかな?
木と言っても高さはまだ私よりも低い。
まさか、もう花を咲さかせてくれるとは思っていなかったので、家族で喜んだ。
ジグザクに伸びて、結構大きな樹に育つ。
トゥイという鳥が好んで集まってくる花なのだけれども、木が小さいからなのか、まだ見ていない。花が散ってしまう前にトゥイがとまっているところを見てみたいなぁ、、、。

コーファイ(Kowhai)はマオリ(ニュージーランド先住民)の言葉で「黄色」の意味。
monチャンが幼稚園に通っていた頃、園で学んでくるので教えてもらった。

2011年9月9日

親バカ日記

朝8時過ぎ、monチャンの担任の先生から電話があった。

ドキドキするわなぁ。。注意でもされるのかと思って。

実際は、そうではなく、「今朝行われる全校集会でmonチャンが賞をもらうので、よければ見にきませんか?」といった内容だった。本人には内緒にしているらしい。



、、、てことで、行って来た。


全部で15人くらいだったかなぁ。順番に呼ばれ、全校生徒の前でひとりひとり賞状を受け取った。その中のひとりにmonチャンもいた。とてもちっちゃく見えたけど、もじもじすることなく堂々としていた。


「校長賞

クラスの一員としてなじむのも早く、賢く、良い子で、学ぶことすべてに興味を持っており、教え甲斐のある生徒である。」


、、という内容の賞状。



学校生活が始まって、そろそろ1ヶ月。これからも、楽しんで通っていけるといいなぁと、思う。


それから、全校集会の最初にみんなが歌った国歌、とても感動した。みんな大きな声で、力強く、しっかりと真っ直ぐ前を向いていて、、。
ニュージーランドの子供たちは、結構、自由な感じで過ごしているイメージだけど、まとまるときにはまとまるんだなぁ、、と。
団結力を感じた。

2011年9月5日

日光浴

冬のあいだは家の中に太陽の光が差し込む時間が極端に短くてちょっと可哀そうだった多肉たち。
やっと、彼らにとって気持ちのいい季節の再来。
もちろん、私たちにとっても。

洗濯物がよく乾く!



2011年8月26日

クロッカス

太陽の光を浴びると開いて、夕方になると閉じる。この満開のクロッカスの隣でninaは気持ちよさそうにお昼寝。lupoが帰ってくる夕方になると散歩に連れて行ってもらえると思い、起きてソワソワとし始める。間逆の生態。

先週の雪は夢だったか?と、思わせるほどのいいお天気が続いている。
チューリップも5センチほど伸びた。もう、春が来たみたいだ。


2011年8月14日

ゆ~きやこんこ

何十分という短時間で、みるみるうちに雪が積もった。
珍しいので、庭に出てズンズン積もる雪を見ていると、外がガヤガヤ騒々しい。
近所の人もみーんな表に出てきていた。
ウェリントンでは雪が降ること自体珍しいのに、こんなにも積もったから、大人も子どももみんななんだかうれしそう。
monチャンは近所のお姉ちゃんと雪合戦。kaiチャンはほっぺを赤くして、私にしがみついて固まっていた。ninaは、寒いのが嫌いなくせに、嬉しそうにはしゃいでいた。

ちゃんと撮りたいなぁ、、と思い、「座って。」と、声をかけたらちょっと座るのをためらっていた。
そりゃそうだ、お尻が冷たいわな。。。

2011年8月12日

卒園

幼稚園で5歳の誕生日をお祝いしてもらい、卒園。
来週から小学校が始まるぞ!


2011年8月9日

もうひとつ

kaiチャンの髪の毛、なかなかたくさん出てこないから、フリフリのフリンジを付けてみた。

2011年8月8日

できた。

2011年7月14日

おもちゃ


いつもこんな風に遊ぶ。
洗濯ばさみを出したり入れたり。
おもちゃ要らないみたい。

2011年7月8日

NZでの出産

もうすぐ、kaiチャンが生まれてから1年が経つ。
あまりにも早かった。
私が生きてきた今までで、
いちばん早く過ぎた1年間だったように思う。

ちょうど1年前といえば、新しい命の誕生を心待ちにしていたころ。
その小さな命が、もう自分で歩き出したとは、、、。
小さいわりにたくましい。


そういえば、、、kaiチャンは胎児時代からたくましかった。
胎動が始まったのも早かったし、その激しさは、
「本当は男の子だったりして、、、。」と、
超音波検査の結果を疑いたくなるほどに日々エスカレート。
毎晩のように大運動会が繰り広げられていた。

そんな毎晩の胎動のすごさと、重さ、大きさに耐えられなくなり、
37週の頃には、「もう出てきてもいいのに、、、。」と、思いながら、
よいしょ、こらしょ。どすこい、どすこい。、、と、いった感じだった。
「もう無理。限界。」と、毎日ギブアップ宣言していた。

monチャンは予定日の2週間前に生まれてきた(日本の病院で出産)ので、
kaiチャンもきっとその辺りの登場だろうか、、と、期待していたのだけれども、
その日を過ぎても出てこず、お腹はパンパン。
狸の親方状態だった。
あってはならない100センチ越え。、、、とても辛かった。
縦154センチ、周り100センチって、ちょっとすごかったと思う。
体重の増加も9キロ以内に抑えたにもかかわらずの結果がこれ。
妊娠前よりも顔周りはスッキリしていたから、
ぜーんぶkaiチャンに吸い取られたのだと思われる。

このまま、もし、予定日を迎えてしまったらいったいどうなるの私のお腹!
、、と、心配になってきたころ、無事に陣痛が来た。
予定日の10日前のことだった。

午前3時半、破水。
これって、陣痛よね~、、と、思いながらも、
できるところまで休息が必要と、思い、
横になって待っていたときに起こった。


、、、monチャンを出産するとき、
お腹の中で風船がバンッと、割れたような音がして破水。
、、という経験をしたので、
今回もまた同じことが起こるのかなぁ、、。と、恐怖心があった。
当時、既に陣痛の大きな波が来ており、
病院のベッドに横になっていた状態。
モニターをつけられており、
すぐに助産師さんが来て看てくださるのでなんにも心配することはない。
それでも、私のお腹破裂?みたいな感覚がとても怖かった。
そして、この破水が起こってから、初産であったのにもかかわらず、
助産師さんの最初の予想である「朝までには生まれますよ。」
という言葉も撤回され、分娩の準備に入った。。。

本題の今回、kaiチャンのときはというと、じんわりな破水。
「えっ。これって、、もしや?」みたいな感じ。
特に慌てることなく眠っている相方のlupoを起こし、
病院へ行く準備をし始めた。
lupoが、当然、助産師さんに連絡をとってくれるだろうと思いきや、、
「まだ早いのでは、、」と、思ったらしく、待機しているではないか。。。


ニュージーランドでは、なにかの理由があって、
自分で申し込まない限りは出産の際、
医師にかかるのではなく、
助産師さんに立ち会ってもらうのが普通。
妊娠がわかったら助産師さんのいるクリニックへ通い、
出産のときのみ病院へ向かう。
その際に助産師さんに連絡をとり、
そこで待ち合わせるかたちになる。
もしくは自宅で出産する人もいる。
そのときには2人の助産師さんが立ち会うらしい。
40週のあいだ、定期的に同じ助産師さんのところへ通い、
計画を立て、その日に挑むわけだけれども、
私の助産師さん、アンはちょうど予定日辺りに
休暇をとることがわかっていた。
だけど、私は絶対に予定日よりも早く出産するだろう、、
、、と思っていたので敢えて彼女にお願いしたのに、
結局休暇が前にズレ、別の助産師さん、
アントワネットにお願いすることになっていた。
そのアントワネットへ連絡する際の注意事項を
何度も聞かされていたので、
lupoは連絡するのを躊躇していたのだと思う。

「夜中にアントワネットへ電話をかけるときは注意すること。」

本格的に陣痛が始まってもいなのに、
電話をかけて起こしてはいけないということらしい。

恐らく、休暇をとっているアンが、
気を遣って、そう決めたのだろうけれども、
こっちとしては、そんなにのん気にしてもいられない。。。

monチャンのときは夜の11時頃にやんわりと、
でも定期的な陣痛がやってきたので、病院に連絡をし、
日付が変わる少し前に到着した。
そして、3時30分には出産した。結構早かったと思う。
そんな過去があるので、
のんびりしていて間に合わなかったらどうするのよ。。。
という思いがあり、とりあえず電話をしてもらった。
私は、病院へ持って行くものの最終確認をしつつ、
ラズベリーリーフティーを飲みながら、
気持ちをリラックスさせるように心がけた。
このお茶は、陣痛の痛みを和らげつつお産を助け、
出産後は母乳の出を良くすると知ったので、
友だちのRieepチャンに買ってきてもらったもの。

結局、5時半になったらそのときの状態を伝え、
病院へ行くかどうかを決めましょう。。。ということに決定。
なんとも不服な気持ちを抑えながら、
ただただ、痛みの波が来ては去っていくのを待った。
、、、この時間が長かった。

そして、いよいよ病院へ出発。
いつもにも増して荒い運転。
カーブはゆっくり進んでよー!と、言いたくても、
掴まって痛みをこらえるだけ。。。
だから、もっと早く出発したかった。。。
警察の車まで追い越して、、、よく捕まらなかったもんだ。

で、到着しても、まだ早朝。
助けてくれる人もすぐには捉まらず、
lupoが車椅子を持ってきてくれるまで、
寒い中、立っていることも、座ることもできず、
駐車場のチェーンを張ってあるポールをひとつひとつたどり、
寄りかかるように掴まりながら、
入り口に向かってちょこっとずつ進んだ。
やっと車椅子に乗ることができ、
部屋に案内されたのは6時過ぎ。
アントワネットの到着を待った。


待った。


結構待った。


多分20分以上。

やっと来てくれたアントワネットに指示を受け、
やっと横になれたかと思いきや、
「もう、準備できてる(子宮口十分開いている)みたいだから、
いきんでいいよ。」、、、とのこと。

「やっぱりだ。」と、私は思った。
もう、限界が来ていた。

で、とりあえずいきんではみたけど、
アントワネットに、
「おしっこが溜まってて、いきみ難いだろうから、行っておいで。」と、
サラッと言われた。

「えぇーっ?」

やたら高いベッドにやっとよじ登ったのに、
また降りておトイレへ行けと?
、、そして、降りると激痛。
これが重力の力なのだろう。

おトイレに座る。
「ここで生まれたらどうしよう。」と、一瞬、嫌な思いがよぎる。
ま、そんなにスルッと出てくるはずもないんだけど。
、、で、これがまた、出ない。
しばらくおトイレから出てこない私をおかしいと思ってか、
「水を流す音で出したくならない?」と、
水をジャージャー流しだした。
私は普段から水の音では反応しないタイプなので絶対それはない。
、、と、思ったけど反論もできず、されるがまま。
日本では管を通してくれて簡単にスッキリできたのに、、
、、と、煮え切らない気持ち。

、、結局、出すのは諦めてベッドへ。
そして、このベッドは日本の分娩台みたいのではなく、
リクライニングできるだけのベッドだったのねぇ、、と、
そのときになって気づいた。
踏ん張るために足を置く場所がない。。。
「これではいきめませんよ。どこに力をいれれば?」
、、などと考えていると不思議なことに陣痛が遠のいてしまった。
痛くないし、波も来てない感じ。
これが、ラズベリーリーフティーの力なのか、、、。
ただ、痛すぎて、自ら痛みを抑えるホルモンが出てきたのか、
その辺のところはわからないけど、
アントワネットが陣痛の波を導いてくれ始めたので、
意を決し、彼女のの指示に従って、
「今!」ってときにあわせていきみ始めた。
自分の両足の膝の裏を自分の両手で抱えた状態で。。。
、、、こんな出産ポーズありえない。
やっぱり陣痛の痛さはない。
だけど波の感覚は掴めた。
1回の波にできれば3回いきめ。とのこと。
3回目の波が過ぎる前に頭が出てきた。

7時3分。

病院について1時間足らずで、kaiチャン登場。

3640グラム。

達成感+解放感。


そして、しばらく休んで、お昼前には自宅へ帰った。
なんか、ドライブスルー的な気分だった。


行くときは2人。帰るときは3人。


誕生日が来るたびに思い出すんだろうなぁ。。。


2011年6月23日

比べる

kaiチャンが指差しをするようになった。

なんだかとてもうれしくて、「もう、指差しできるのね~。やっぱり二番目の子は、なにをするのもはやいなぁ。。」と、思い、monチャンとどれくらい違うのか気になり始めた。、、、なので、箱の奥にしまってあった、monチャン日記を引っ張り出して調べてみた。今現在kaiチャンは、11ヶ月。monチャンが指差しをしたのは、9ヶ月。、、、あれ?monチャンのほうが早かったではないか、、、。

きっと、monチャンのときは、一日中monチャンに付っきりで常に観察。次は何をし始めるようになるのかが楽しみでしょうがなかった。kaiチャンはmonチャンと比べれば結構放ったらかされているような、、。kaiチャンには申し訳ないけど、monチャンのお世話、ninaのお世話もしつつ、kaiチャンのお世話もしているのだから。と、いうのが私の言い訳。いつも、気がついたら、「、、、そういえば、こんなこともできるようになったのね、、、。」といった感じ。

だけどだけど、今日、kaiチャンがmonチャンのときよりも3週間ほど早くできたことがある。
なんと、、、


ひとりで歩いた。

3歩も。

私がすぐに受け止められる距離に居なくてもキャッキャと笑いながら1歩2歩と歩き出す向こう見ずなkaiチャンの今後が楽しみだ。

2011年6月11日

いたずらっ子

片付けても、片付けても、すぐに散らかしにやって来るkaiチャン。

ここのところ雨ばかりで、家の中にいるninaは、昼寝もまともにできやしない。。。

2011年5月31日

コンデジ

今年こそはマニュアル撮影の練習をしようと決め、なんとなくだけど、それなりに続けてきた。だけど、日本に帰省したときに、父にコンデジを貰い、その機能が面白くてちょっとハマってしまった。今日で5月も終わる。早いものだ。。。
kaiチャンが伝い歩きをし始め、ほふく前進も卒業し、パタパタと両手をついてハイハイもできるようになって、あちこちでいたずらをするので目が離せず忙しいけど、この際だから、kaiチャンをモデルにカメラの練習もいいかも。

2011年5月25日

帰省

ウェリントンに戻ってきてから早いものでもう、10日が過ぎた。

日本に着いたころはつぼみだったツツジも、帰るころには花もほぼ終わり、アジサイのつぼみが顔を見せ始めていた。ちょうど春のころだったから、桜を見ることができなくてちょっと残念だなぁ、、と、思っていた。だけど、思い返すとツツジのほうが思い出に残っているかな、、と思う。新学年が始まって新しいクラスメイト、新しい担任の先生、期待や不安、さまざまな気持ちを持って登下校する時期、道端にあったのがツツジ。たから、久しぶりに日本のツツジを見ることができて心が和んだ。
つぼみだったアジサイは、今ごろ、咲き始めているのかなぁ。。。

1ヶ月も日本に居たのに、本当にあっという間だった。2年ぶりだったから、浦島状態かな、、と、思っていたけど、もちろん、変わらないものは変わらない。あたり前だけど。。。例えば、新聞配達や、郵便屋さんのカブの音。朝夕のカラスの鳴き声。スーパーマーケットの匂い。そんなこと?と、思われるかもしれないけど、そんなことが懐かしいんだからしかたがない。今思い出しても十分懐かしいけど、2年ぶりに感じたときは、「あ、これこれー!」と、かなり感動した。スーパーマーケット初日は、売り場で、なんだかんだと騒いでしまい、かなり変人だっただろうなぁ、、と、自分でも思う。

私の帰省中には、売り場のものがないだとか、ひとり何個までといった制限がある商品などはなかった。だけど、節電してあるお店がほとんどで、駅でもエスカレーターを止めてあったり、ATMも営業していないところもあったりで、3.11を忘れない日はなかった。ほぼ毎日のように余震も感じた。原発のこともあるから不安が消える日はまだまだ先かもしれない。
だけど、ふたりの子どもと荷物を抱えた母親と私は、電車の乗り降りでさっと手を貸してもらったり、、エレベーターでも同じようにベビーカーの出し入れや荷物の出し入れを手伝ってもらったりで、、、、今回、やさしさや、思いやり、団結力の強さを感じ、私も同じ日本人で良かったと、あらためて思った。

2011年4月11日

ホット クロス バンズ


イースターの頃には、私と娘達ふたりは日本にいるので、かわいそうなlupoのためにイースターのホットクロスバンズを焼いた。
なにが難しかったかって、、、そのクロス。
でも、コレがなきゃ、タダのフルーツバンズなってしまうので、途中で止めたくなったけど、最後までバッテンを付けきった!

強力粉 200g
薄力粉 100g
牛乳 95g
水 100g
生イースト 10g
ブラウンシュガー 25g
塩 5g
バター 15g
レーズン 20g
サルタナ 40g
マーマレード ティースプーン1
シナモン ティースプーン1/2
ミックススパイス ティースプーン1/2


ひとつ約65g
200度で15分

2011年3月29日

移動できるの

kaiチャン、ほふく前進が板についてきた。

お腹がいっぱいになったら、探検開始。部屋の中をあちこち見て回る。私の姿が見なくなっても、探しにやって来る。キッチンに居る私を見つけてニコッ。、、、なんともかわいらしい。キッチンは板間になっているので、ツルツルと移動しやすくて楽しいのか、やたら動いたり、くるっくるっといつも以上に方向転換していた。
monチャンは、寝返りはしなかったし、ハイハイもあまりしなかったので、とても新鮮。
こんなふうにオットマンの下に入り込んでいくのがいいらしい。なんでかなぁ。。。出られなくなるのに。

2011年3月26日

心配事

来月、日本に4週間ほど帰省することに決めた。

lupoの会社の人や家族は「こんな時期になぜ、、、」と、とても心配している様子。私も全く心配していないわけではない。自分ひとりならともかくも、幼児と乳児を連れて行くわけだから。。。

今回の地震、津波、原発事故が起こって、いろいろ思うことがある。
目に見えない恐ろしさから自分達の身を守らなければいけない。、、、それは、想像を絶することだろう。買いだめに走る気持ちもわかる。他人よりも、まず自分の家族のことを優先したいに決まっている。私にももし、同じようなことが起こったら、そうするかもしれない。

だけど、放射性物質漏れについては、あまりにも敏感すぎるような気が。。。
もちろん、住居が原発から近ければ対策も必要だし、それはとても大変なことだろうと思う。小さい子がいればなおさら。

空には宇宙線が飛び交っていて、みんなそれを浴びて生活している。飛行機に乗れば、いつも以上の宇宙線を浴びるわけだし、歯医者に行ってもX線。医者に言われるがままCTスキャン。ラジウム温泉には喜んで浸かる。なのに、汚染されてるから飲まない、食べない、、、どういうことだろう。今まで食べてきたほうれん草にだっていくらかの放射性物質は含まれていたはずなのに。

心配するに越したことはない。だけど、自分の子どもにジャンクフードや甘いお菓子ばかり食べさせて、ジュースばかり飲ませて、虫歯にさせたり、生活習慣病にさせてしまうほうが心配では?

2011年3月18日

原子力発電所

スイッチひとつで電灯や暖房があたり前につけられるとても便利な生活。それが普通で、何も考えることなく使っていた。だけど、それが、今回のような事故が起こるかもしれない危険性と引き換えの快適さだったとは。。。

ものづくり大国日本であるからにはそれなりの電力も必要。原発を否定するわけではないけれど、事故があるとやっぱり怖い。

自衛隊や、機動隊まで出動してただ事ではない状態。任務にあたった隊員の方たちはもちろん、その家族はどんな気持ちで昨日を過ごしただろうか。

今日もまた引き続き決死隊による放水作業を実施する予定であるらしいが、無事に作業が終了することをお祈りするばかり。

2011年3月14日

東日本大震災

クライストチャーチで地震が起こったばかりだったので、こんなに恐ろしいことが起こってしまうとは思いもよらなかった。

東日本大震災、、、被害の大きさが明らかになるにつれて、心が痛くなるばかり。ニュースを見るたびになんとも言えない気持ちになる。クライストチャーチの8000倍の地震だと報じられたいた。

週末、lupoの携帯は仕事のある平日のように鳴っていた。私の家族や、友人を心配してくださったlupoの仕事仲間や、友人からのものだった。ご近所さんたちも気にかけてくださった。幸いにも私の家族、友人たちが住んでいるのは、被災地から離れた場所なので被害に遭うことなく済んだ。ニュージーランドの人たちは、クライストチャーチの災害があったばかりなので、きっと、他人事のようには思えないのだろう。それだけではなく、いつの日かこの国のどこかで、クライストチャーチを上回る巨大地震が起こるかもしれない、大津波に飲み込まれるかもしれない、、という恐怖を、今回日本で起こった災害を知ることによって感じているのかもしれない。

海外からの救助隊も続々と現地に到着しているみたいだし、多くの国から支援の申し出も届いるらしい。私には祈るしかできないので、そういったニュースはとても頼もしく、ありがたく、あたたかい気持ちになる。ニュージーランドからも48人の隊員が被災地に向かったそうだ。

私は、自分が今、小さな子どもたちを育てているから特に、被災地のお母さま方は、きっと大変な思いをしていらっしゃるだろうな、、と、思う。赤ちゃんだとなおさら。寒い夜を過ごすのはどんなに辛いことだろうかなどと考え始めると、、早く暖かくなりますように、、と、また、祈るしかできない自分がもどかしい。。。

2011年3月11日

地震・津波

今日の午後、三陸沖で起こった地震と東北地方の津波の被害を、さっき、ニュージーランドのテレビでも特報していた。ヘリコプターからの信じられないような映像も。。。そこらじゅう浸水していて、そこが道路なのかなんなのか、、火事が起こっているのになす術もない様子が見ていて辛かった。建物のすぐ隣に流されて横に倒れているとても大きな船や、何台もの車が船と一緒に流されている映像もあった。
クライストチャーチで大きな地震があったばかりで、次はウェリントンかもしれない、、恐ろしいな、、と、思っていた矢先のこと。まさか日本でも起こるなんて、、どうなっているんだろうか、、。
この津波はニュージーランドにも到達するらしく、テレビで注意を促していた。

在ニュージーランド日本大使館からも緊急メールが届いており、
米太平洋津波警報センターの情報よると、津波第一波到達予想時刻は、

ノースケープ        12日06:14
イースト・ケープ      12日07:14
オークランド(西)     12日07:14
ギズボーン         12日07:21
ミルフォード・サウンズ  12日07:39
ウエリントン        12日07:45
オークランド(東)     12日07:56
ニュープリマス      12日08:00
ネイピアー         12日08:08
ウエストポート       12日08:29
ダニーデン         12日09:21
リトルトン          12日09:55
ブラフ            12日10:13
ネルソン          12日11:06

11日(金)20時30分現在(ニュージーランド時間)

2011年3月9日

ヒダカミセバヤ

咲いた!咲いた!思わずにんまり。

葉っぱを気に入って買った多肉なので、つぼみが膨らんできたときにはとてもわくわくした。こんなにかわいらしい花を咲かせるとは知らず、すごく得した気分♪ 

2011年3月3日

2011年3月1日

モルトパン

久々にパンを焼いた。モルトパン。、、、と、言っても、本当のところはちょっと違う。
エキスを抜かれたモルトが入ったパン。酒粕入りならぬビール粕入り?な、パンを作ってみた。

lupoがポータービールを作ったあとに残ったモルトをせっかくなので、ちょこっとだけパンに混ぜ込んだ。ポーターは、焙煎したモルトが入ったダークビールなので、パンもいい色合いになった。素朴な風味で、monチャンもお気に入り。「おかあさん、またつくって」と、言ってもらえた。

強力粉・・・120g
薄力粉・・・60g
全粒粉・・・20g
モルト・・・20g
水・・・120g
イースト・・・5g
ブラウンシュガー・・・8g
しお・・・3g
オリーブオイル・・・2テーブルスプーン
オーブン200℃ 14分

ビールはただいま発酵中。2週間後に瓶詰め。その後2週間待ったら詮を抜いてもいいらしい。。。

2011年2月23日

ダイジョウブ

私たちがいつものようにお昼を済ませて、monチャンに、「おトイレに行かなくていいのー?」とか、「手は洗ったのー?」とか、、、いつものように過ごしているとき、南島のクライストチャーチで、また、大きな地震が起こった。

ニュースでは、かなり衝撃的な映像が流されていて、なんともいえない気持ちになった。母国日本も、援助の要請にいつでも応えられる体制にあるということを知り、日本人としてうれしかった。

もう随分連絡を取っていなかった友だちからもメールが届いたりして、「私たちは大丈夫だから。」と、返信をしたものの、次はここかも、、、と、思うと、とても恐ろしくなる。

2011年2月21日

薄明

日本に住んでいた頃に私たち夫婦揃って仲良くしてもらっていたgrasshopper14さんのブログで初めて知ったブルーモーメントを自分でも撮ってみたくて日々待ち構えるのだけれども、納得のいく青にはまだ出会えていない。。。
だけど、ここのところとてもお天気がよく、日没後から暗くなるまでの空がとてもきれいで、、ぼんやり眺めていると、時間が経つのをつい忘れてしまう。

2011年2月18日

秋桜


やっと蝉が鳴くようになったのに、朝晩が涼しい、、というか、寒い。
もう、夏も終わりなんだろうな。。。コスモスも咲き始めた。

2011年2月10日

ゴボウの花

2年前に種を植えたゴボウ。いくつかの種はあまり育たなかったので畑にそのまま放っておいた。そうしたら、今年、暖かくなるに連れてどんどん葉っぱが大きくなり、ニョキニョキと背丈も伸びてトゲトゲのつぼみができた。
種から育てたゴボウなんだから、花が咲き、種ができて当然なんだけど、自分の畑の放ったらかしておいたゴボウに花が咲くなんて思ってもみなかった。こんな見たこともないようなトゲトゲが現れたから、紫の花が咲くまでは、このトゲトゲが花?、、と、思っていた。
しばらくして花が咲いてみて、「これ、アザミ?」、、、。
、、そこで、ピンときた。
母乳の出が良くなると聞き、友だちのRieepチャンに頼んで買って来てもらったミルクセシルのお茶の葉。この和名がマリアアザミ。それから、ゴボウは、根も、葉も、種も母乳に良いと言われている。

親戚なのね。

種が取れるかな。。。

2011年1月27日

大きくなった?


kaiチャンが生まれてすぐの頃は、ほぼ24時間べったりだから、常に見ているkaiチャンのサイズに目が慣れてしまい、「monチャンの手は大きいなぁ、、」とか、「monチャンの足は大きいなぁ、、」とか、よく思わせれていた。
けど、最近、その差が縮まってきたみたいで、ふたりを見比べてもさほど感心しなくなってきた。kaiチャンも大きくなったんだろうなぁ、、と、思う。毎日見ているからわからないだけで、間違いなく日々成長している。
下の歯がもうすぐ出てきそう。。。

2011年1月20日

根っこ

ニジノタマを植え替えたときに、ポロッと落ちた葉っぱを捨てずに取っておいた。そうしたら、2週間ほどで根っこがニョキニョキと伸びてきた。
見るたびに思わずにんまり。

だけど、こうして写真で見てみると、イモムシに触覚が伸びたみたいに見えるかも。。。

こんなふうに私が、土いじりが好きなのはおばあちゃんに似たんだろうなぁ、、と、よく思う。
そういえば、今日はおばあちゃんの誕生日。

2011年1月13日

与作

静かな日が戻ってきた。、、、というのも、、、今週始めから、3日間、木を倒す業者の3人が来ていたからだ。倒される木は、我が家の隣の敷地にある大きな松の木。

もう、何ヶ月も前からlupoが提案者となって、ご近所さんと計画をし、この日に至った。


年が明けて早々、おめでたい象徴の「松」を切り倒すなんて、縁起のいいものではないが、しかたがない。風が少なく天気のいい日が続く確率の高いこの時期が都合よかったみたい。もう20メートル以上もあるこの木が朽ちるのもそんなに遠い未来でもないらしく、もしも倒れたとき被害にあうのは我が家であることと、風が吹くと容赦なく落ちてくる松の葉には、正直、もう、うんざりしていた。。。


チェーンソーを腰にロープ1本で木に登っていく姿はとてもたくましくカッコよかった。


こうやって、枝を全て取り払い、天辺から少しずつ切り落とし、ちょうどいい高さに調節。そのあと木の下の切込みを入れて、ロープで結んでおいた天辺あたりを下から引っ張り、倒す。

倒された木はチェーンソーや丸鋸で30センチずつくらいに輪切りにされた。電動鋸三重奏。とてもいい音が奏でられていた。