2012年11月29日

アエオニウムを挿し木した。


友だちのRieepチャンにおすそ分けしてもらったタニクを、挿し木した。
まだ小さくて、右側の黒法師で直径6センチくらい。
これが、驚くほど大きく成長するけど、
この子も大きくなるのかなぁ、、、。

ウェリントンでは、タニクといえばコレ!、、見たいな感じで、
あちらこちらのお宅でこの黒法師がニョキニョキとある。
育てやすいのかな。それとも、ここの気候にあっているのかな。
でも、私はこのサイズがかわいらしくて丁度いいと思う。
今後の成長が楽しみ。

Rieepチャン、ありがと。







2012年11月27日

セロテープでナナメとナナメのネイル


思ったよりも時間がかかった。。。
一色塗るたびにトップコートを塗り、
セロテープでマスキング、そして次の色、、、。

海外のネイルブロガーさんが使っていたデザイン。


はじめに ZOYA ZP592  Carey を2度塗り。
マスキングしながら、ZOYA ZP629  Natty、
NUBAR NRG5  Sapphire を塗っていく。




2012年11月13日

テープとクラフトはさみを使って 簡単フレンチネイル



前回塗り替える前に、白いところがなくなるくらいまで、
痛くなるんじゃないの?と、思うところくらいまで、
ついつい削りすぎてしまい、
いまだに短いツメで、 フレンチは似合わないだろうと思いつつも、
どうしてもクラフトはさみを使ってみたくて、
無理やりのフレンチ。。。

ベースのベージュはZOYA ZP596  Avery これを2度塗り。
一旦トップコートを塗る。そして、、
クラフトはさみでカットしたマスキングテープを貼り、
ZOYA ZP415 Indigo を塗る。
小花柄は、ZOYA ZP592  Carey を、konad m57のプレートを使って転写。

このクラフトはさみは、波のような形に切ることができるはさみ。
この弧の部分を利用してスマイルラインを作る。
私の爪だと、中指がギリギリのサイズ幅なので、
親指は、自分で弧を延長してカットし、使った。


私が使ったはさみは、クラフトはさみ LARGE-SEMICIRCLE【ラージセミサークル】



2012年11月6日

マスキングテープで市松模様ネイル


ファーマシーの25ドルバウチャーの期限が気になってきたので、
1ヶ月ほど前、ポリッシュを物色しに行ってみた。
やっぱり、オンラインで色選びするよりも確実と実感!

OPIの Uh-oh Roll Down the Window に、一目惚れ。
このくすんだいい感じのオリーブ色。好き。

迷うことなく購入。
オンラインのほうが安いけど、やっぱり、実際の色を見て買うほうがよいね。


ベースにOPI NL T34  Uh-oh Roll Down the Window  を二度塗り。
一旦、トップコートを一塗り。
マスキングテープでマスキングしながら市松模様をつくる。
もう1色は、Nubar N145 Funky Opal。

マスキングテープは 【カモ井加工紙】mt slim(6mmx15m)を使用。

セロテープよりもマスキングテープのほうが、
接着力がなくて、せっかく塗ったポリッシュを持っていかれそう、、
っていう心配が少ない。
(、、ま、トップコートを塗ってあるから大丈夫なんだけど。)

今回使用したトップコートはessieのGood to go!
すぐに乾くし、テープに持っていかれることもない。
Seche Vite も同様、セロテープ、マスキングテープともにOKだった。
マスキングテープの弱点を指摘するなら、、
向こう側が透けて見えないので、
目標の場所にくっついているかどうかがイマイチわからない。
なので、スリムタイプのほうが使いやすいと思う。 

このテープ、かわいいのでついつい何種類か買ってしまった。
しかもこの会社が私の地元近くなので余計に。。。





 

2012年11月1日

クラフト用ハンドパンチで水玉ネイル



クラフト用ハンドパンチ&クッキングシートを使って、水玉ネイルに挑戦。

下準備
Nubar NPC302 Faded Puttyを、クッキングシートに2~3度塗って乾かしておく。
それから、それを剥がし、ハンドパンチでぽちぽちと穴あけ作業。
(穴が抜きにくい場合は、薄手の紙を一緒にパンチするとキレイに抜けた。)

そして、いざ、、、
ベースは、Nubar N105  Pink Satinを、2度塗り。
作っておいた3ミリの丸を並べて、トップコートを塗ればできあがり。


前回と比べたら、一般ウケしそうなネイルだわ。。。



私が使ったクラフト用ハンドパンチは、【Fiskers/フィスカース】ハンドパンチ(3mm)