昨日、日曜日も夕方まではいいお天気だった。
ウェリントンでクリスマスパレードが行われるということで、monチャン&lupoチームは電車で町まで出掛けた。kaiチャンとninaと、私はのんびり留守番。やっぱり、洗濯三昧。
町に早く到着したmonチャンは、パレードが始まる前にかねてからの望みだったバンジートランポリンを体験することができ、ニコニコ顔で帰ってきた。

跳んだ!

kaiチャンはまだ寝返りはできないものの、つるつるになった後頭部を軸に180度、反時計回りに回転。ひとりで黙々と遊んでくれるので洗濯も掃除もはかどる、はかどる。
これこれ、「バウンシング・マニー」ですな!!うちらはこう呼んでます。いつもあそこの道を通るだびに子供がバウンシング=お金がバウンシングしてるんでね~。意外と儲かってるよね。
返信削除うれしそうだねmonちゃん。お父さんとの二人デートも喜んで行ってるんだろうし!
Rieepチャン、
返信削除そうそう、10分10ドルだって!
びっくりだよね。
そのうち、Jujuくんも「乗りたい!」って、言うようになるよ~。
クリスマスパレード、楽しんできたのかな?昔はチョコとかお菓子とか、ばらまいてくれていたけど、今ではそれも禁止のようですね。(クリスマスもPCとなってしまったようで、悲しい)
返信削除子供が小さい頃はこういったイベント一緒に楽しむことができるから、うれしいですよね~。来年は家族で参加ですね、きっと!
moonhopさん、
返信削除パレードの写真も撮って帰ってたんですけど、花や、虫のコスチューム
をつけた人が歩いてたり、大きなソリに乗ったサンタがいたりと、
テーマパークのパレードみたいで、思っていたよりも豪華な感じでした。
私も是非来年は行ってみたいです。
ただ、ウェタの子ども番組のキャラクターが、なんだか残念な感じでした。。
ホビット問題で今年は大変だったかも知れないけど、もう少し
華やかさがあってもいいのでは、、と、思ってしまいました。
うちの子は、これをいちばん楽しみにしていたのですが、
4歳の目から見ても、大人がぬいぐるみを持って歩いている
だけにしか見えなかったようです。。。